2~6年生、既卒生の方を対象としたコースです
スタートダッシュキャンペーン
2月3日(月)より受付開始!
2025年度は例年通りですと4月第3週からのコース開始となりますが、開始時期を2月25日(火)からに早めます。
開始時期が早まり(約8週間)ますと授業料増額となり保護者様への負担増にも繋がりますが、今回のキャンペーンでは授業料増額を一切無しとさせていただきます。
できるだけ今夏には見通しが立たせたいという思いからキャンペーン実施に至っておりますので、これを機にぜひご応募くださいませ。
コース概要
このコースは本科生とは別視点で試験対策を進める事を目的としております。
CBT75点に満たない部分を抽出してその科目群を確認します。
その後に臨床科目群へ進み必修項目(科目ではありません)と並行して全科目群の底上げを図り習得度を見ます。
試験対策をもっと手前から見てみると時間が掛からず全体像が把握出来る様に成っています。元塾生ノートを数冊見て貰いますと自分のノートとどの位内容に開きがあるのかも実感しています。先ず説明よりも実際のノートを比較して貰いながら進めると目標が見えてきています。
一方保護者様も実物をみてご子息の現状を分かって頂いています。
歯科医師国家試験は合格者数が現在2000人に固定(将来は不明)されている為に表看板は資格試験ですが実態は選抜試験と同意です。従って4年生CBTはどうしても75点以上あれば留・浪無く合格迄到達出来ます。
しかしその点数以下だった場合にはその開きを埋める勉強を先頭に置いて受験対策を立てれば遅くても10ヶ月後には本科生と並ぶ事が非常に多いです。
その内容はスパルタでも無ければ無理強いでもありません。
本人が留・浪無しで終わらせたいとの気持ちを持って頂ければ当塾の計画に沿って走っていくだけです。
直近の試験で点数上昇を実感して貰えましたら角度を付けて必ず上昇します。
上記の観点から、何故5年生から弘中塾は間に合っているのかが分かって頂ければ嬉しいです。
もちろん準備が早いことに越したことはありません。
受験対策を時間軸を入れながら計画を一緒に立てていければと思っています。
当塾の本科生入塾基準の一部とご説明をご参考迄に申し上げます。
4年生時CBT試験結果(点) | 5年生以降の留年・浪人(90%) | 弘中塾入塾基準 (2024年度より公開) |
---|---|---|
65~70 | 卒業迄に留年2回、浪人1回 | |
70~75 | 卒業迄に留年1回、浪人1回 | |
75~80 | 卒業迄に留年0回、浪人0回 | 本科生入塾 |
80以上 | 卒業迄に留年0回、浪人0回 | 本科生入塾 |
他に厚労省、文科省資料、第二卒業、再入学等の資料があります。
2020年度5年生入塾後は卒業迄の留年0回、浪人0回が3年連続100%を続け2024年度に入っております。
「ベーシックコース」全塾生は塾長弘中と一緒に進め2ヶ月毎に実力確認を行い本科生に組み込みます。
進級・卒(学)試対策を本科生より数歩手前から捉え試験日程に合わせて全教科計画立案・管理を当コースが行います。
担当講師は塾長弘中となり全日程で変更はありません。
受講料について
入塾料 |
---|
300,000円 |
週/時間 | 本科生 |
---|---|
週6時間 | 3,100,000円 |
週8時間 | 4,600,000円 |
週10時間 | 6,200,000円 |
週12時間 | 7,800,000円 |
※全て税抜きでの表記となります
※本科生授業料につきまして前・後期分割にて承っております