お知らせ

本日のお知らせです。(2020年2月19日(水))【更新1】

みなさま、お早う御座います、弘中塾事務局です。

第113回歯科医師国家試験が終わり2週間が経過しましたが、どの様にされていますか?

当塾は現在、新学期に向けて塾生さんと勉強を進めたり、保護者の方と面談の日々を送っています。

さて、前回の「お知らせ」にもご案内しました通り、塾長コラム49 「第113回歯科医師国家試験を終えた今日、ご家族で必ず考えて頂きたい事があります」と「現4、5年生向け」の二本をYoutubeにてアップしました

当塾は例年通り、今回の試験結果を踏まえ塾生から出来る限り聞き取りを行いましたが、やはり不得意科目上位に「読影」、「歯内治療学」、「公衆衛生学、社会歯科学」がありました。

そこで、この結果を今一度考え、みなさんにお知らせがあります。

Youtubeにて上記の「読影」と「歯内治療学」について弘中塾長が分かりやすく教科書を使いながらサンプル解説をしております。その「サンプル動画」もYoutubeにアップされています。また、その「動画」専門サイトも製作しており今月中にご案内出来る予定です。

学内授業の前準備や更に7~10点上乗せ可能を目的に構成しており、「読影」最終章後に「歯科放射線学物理分野」攻略法も入っております。

「歯内治療学」では当塾独自のテキストにて構成しており80~95点が望めますので、是非反復使用を守って下さい。

対象学年は、CBT対策としては3~4年生から、卒試対策としては5~6年生の方へ、もちろん、浪人生や聴講生向けの自習用に、何れの方にも短期間で身に付く様に弘中塾長が細かく解説・説明しております。

今現在、当塾HPでも購入出来ますが、何かご質問があればいつでもお尋ね下さい。

最後に

本日、塾長コラム50「今、4年生、5年生のみなさんへ」最後に留年生のみなさんへ。をアップしましたので、ご覧下さい。

塾長コラム50「今、4年生、5年生のみなさんへ」最後に留年生のみなさんへ。

 

 

 

 

Page Top