よくある質問

・弘中塾は「5年生からの2年計画が一番良い」と言っていますが、それは何故ですか?

北海道大学 歯学部
東北大学 歯学部
長崎大学 歯学部
鹿児島大学 歯学部
九州大学 歯学部
徳島大学 歯学部
岡山大学 歯学部
東京医科歯科大学 歯学部
新潟大学 歯学部
大阪大学 歯学部
広島大学 歯学部
公立大学法人 九州歯科大学
北海道医療大学 歯学部
岩手医科大学 歯学部
奥羽大学 歯学部
日本歯科大学 新潟生命歯学部
日本大学 松戸歯学部
東京歯科大学 歯学部
愛知学院大学 歯学部
松本歯科大学 歯学部
福岡歯科大学 歯学部
日本大学 歯学部
日本歯科大学 生命歯学部
明海大学 歯学部
鶴見大学 歯学部
神奈川歯科大学 歯学部
大阪歯科大学 樟葉キャンパス
大阪歯科大学 天満橋キャンパス
昭和大学 歯学部
朝日大学 歯学部

各歯科大学生のみなさん、こんにちは、弘中塾事務局です。

例年5年生から入塾をして頂きその年度内に歯科医師国家試験対策を過去問・教科書の2種を中心にしながら進める事で翌年を卒(学)士試験一本に絞り対策を確認しております。

勿論各塾生の進捗状況に沿って年間計画を卒試対策部と塾生が話し合い立案後進め6年生11月頃からは再度国試対策を復習して翌年1月15日頃には仕上がる様に成っています。

5年生時入塾生が3年連続全員合格(2024年3月時点)となりましたが当塾は万歳するだけでは無く塾生の凄まじい努力・学力向上とご家族のご協力が第一と思っています。

詳細は下記動画にてご説明しております。

どうぞご質問が御座いました時には是非書き込みを含めお待ちしております。

 

モバイル弘中塾 (https://www.h-kobetsu.com/lp/mobile-hironakajuku/)
講義コース (https://h-kobetsu.com/course/)

政策委員長談話「需給問題が歯科医師の質低下に」/機関紙2017年6月1日号(№567)

2面掲載 (https://www.tokyo-sk.com/featured/10655/)

 

https://youtu.be/fuaUUDjaN5A
Page Top