塾長コラム

・塾長コラム10 新5年生と6年生のみなさんへ

北海道大学 歯学部
東北大学 歯学部
長崎大学 歯学部
鹿児島大学 歯学部
九州大学 歯学部
徳島大学 歯学部
岡山大学 歯学部
東京医科歯科大学 歯学部
新潟大学 歯学部
大阪大学 歯学部
広島大学 歯学部
公立大学法人 九州歯科大学
北海道医療大学 歯学部
岩手医科大学 歯学部
奥羽大学 歯学部
日本歯科大学 新潟生命歯学部
日本大学 松戸歯学部
東京歯科大学 歯学部
愛知学院大学 歯学部
松本歯科大学 歯学部
福岡歯科大学 歯学部
日本大学 歯学部
日本歯科大学 生命歯学部
明海大学 歯学部
鶴見大学 歯学部
神奈川歯科大学 歯学部
大阪歯科大学 樟葉キャンパス
大阪歯科大学 天満橋キャンパス
昭和大学 歯学部
朝日大学 歯学部

各歯科大学生と既卒生のみなさん、こんにちは、弘中塾の弘中崇です。

新5年生のみなさんは、この時期は春休みや登院実習中でしょうか?

新6年生のみなさんは、学内試験や全国模試の日々かと思いますが焦らずに前進して下さい、応援しています。

処で、先週の16、17日に第98回歯科医師国家試験が実施されました。
中々手応えのある問題や、細かい所迄尋ねてくる項目等、年々、受験生のみなさんは国家試験の状況と内容が大きく変化して来ている事を痛感されていると思います。

社会全体を見渡せば、5年一昔と言われている様に思えます。以前は10年でした。
銀行、証券、鉄鋼等を見ればはっきりと感じます。
時代の変化が目まぐるしい近年、歯科医師国家試験そのものも大きく生まれ変わっているのではないかと、私自身も痛感しています。

さて、厚生労働省が公に進路転換や受験回数の制限を発表している事を踏まえれば塾の意見ですが、現役生には今から同試験に照準を合わせて勉強に取り組んで頂きたいと強く考えています。

第99回歯科医師国家試験は'06/02月に実施されますから、準備を万端整えて下さい。

その準備とは

■ 国試迄、教科書を絶対に離さない。
■ 夏迄に一般問題を仕上げる。
■ 復習を完備させる。

最後にみなさんへお伝えしたい事が有ります。
是非とも、歯科医師国家試験を一回で合格させて下さい。

勿論、卒業もです。
今からなら必ず間に合いますから。

弘中塾が塾長を先頭に貴方を全力で支えます。

みなさんのご意見をお問い合わせフォームよりお聞かせ下さい。

必ずお返事をします。
Page Top