塾長コラム
・塾長コラム37 第112回歯科医師国家試験直前対策 平成最後の大胆予測
北海道大学 歯学部
東北大学 歯学部
長崎大学 歯学部
鹿児島大学 歯学部
九州大学 歯学部
徳島大学 歯学部
岡山大学 歯学部
東京医科歯科大学 歯学部
新潟大学 歯学部
大阪大学 歯学部
広島大学 歯学部
公立大学法人 九州歯科大学
北海道医療大学 歯学部
岩手医科大学 歯学部
奥羽大学 歯学部
日本歯科大学 新潟生命歯学部
日本大学 松戸歯学部
東京歯科大学 歯学部
愛知学院大学 歯学部
松本歯科大学 歯学部
福岡歯科大学 歯学部
日本大学 歯学部
日本歯科大学 生命歯学部
明海大学 歯学部
鶴見大学 歯学部
神奈川歯科大学 歯学部
大阪歯科大学 樟葉キャンパス
大阪歯科大学 天満橋キャンパス
昭和大学 歯学部
朝日大学 歯学部
各歯科大学生と既卒生のみなさん、大変ご無沙汰をしております。弘中塾の弘中 崇です。
実は、2018年秋に「公衆衛生学」を動画撮影・配信する予定でしたが、私の体調が全く良くならず撮影日が変更され続けてしまい出来ませんでした。同年末も同様な状況だった為に撮影そのものを断念しましたが、どうしても今年度終了迄に皆さんへお伝えしたい事がありました。歯科医師国家試験前日ですが以下に「公衆衛生学」で出るだろう箇所を平成最後の大胆予測として記します。
使用するテキストは、「2019年版 歯科国試KEYWORDS TOPIC:公衆衛生、社会歯科」です。
僕は、このテキストが昔からとても大好きで内容が非常に纏まっている上に歯科医師国家試験選択肢も本文熟読で十分に対応出来ますので当塾は毎年必須テキストにしています。
では、始めましょう。
p4 図1-1、p6 KEYWORDS、p12 表2-1、p21 図2-3、p29 表2-5
p30 図2-8、p33~p36上2行目迄、p50 3相5段階
p68 【医療計画において定める事項】、p69 5疾病5事業、p84 表4-1
p92 表1-5、表1-6、p97 図1-8、p100 表1-7、p110 図1-14、p113 図2-1
p122 表2-2、p134 図2-11、p144 図2-21、p145 図2-22、p147 IADL
p154 図2-24、p157 図2-25、p161 図2-27、p166 表4-1、p171 表4-3
p173 表4-4、p179 図5-1、p187 KEYWORDS、p210 KEYWORDS
P213 図7-2、p215 表7-3、p219 図8-5、p220 表8-2,3、p221 図8-6
p224 図8-8,9、p231 図9-2、p232 表9-2、p236 表9-3、p257 巻末資料11。
次に「歯科放射線学」です。
使用するテキストは、今現在お持ちの「白本」や教科書で充分間に合います。骨髄炎と悪性腫瘍との鑑別、上顎洞疾患、唾液腺疾患等はMRIも含めて見ておこう。更に同科目「サイドリーダー」前半部分は全問確認しよう。
以上ですが、「公衆衛生学」以外は、当塾でも詳しく説明しておりますので省きます。
最後に皆さんへ一つだけお伝えがあります。本日の塾受付は17時終了なので私も含めて不在に成りますが、もし、何かこのコラムで分からない事がありましたら、先ずはメールで連絡先を記して下さい。折り返し塾長の私が直接、お電話を差し上げます。
本日21時迄受け付けますので、その後にお電話を致します。お出に成らない場合には、次の方へ順番がいきますのでごめんなさい。
弘中塾
弘中 崇
政策委員長談話「需給問題が歯科医師の質の低下に」/機関紙2017年6月1日号(№567)2面掲載
東北大学 歯学部
長崎大学 歯学部
鹿児島大学 歯学部
九州大学 歯学部
徳島大学 歯学部
岡山大学 歯学部
東京医科歯科大学 歯学部
新潟大学 歯学部
大阪大学 歯学部
広島大学 歯学部
公立大学法人 九州歯科大学
北海道医療大学 歯学部
岩手医科大学 歯学部
奥羽大学 歯学部
日本歯科大学 新潟生命歯学部
日本大学 松戸歯学部
東京歯科大学 歯学部
愛知学院大学 歯学部
松本歯科大学 歯学部
福岡歯科大学 歯学部
日本大学 歯学部
日本歯科大学 生命歯学部
明海大学 歯学部
鶴見大学 歯学部
神奈川歯科大学 歯学部
大阪歯科大学 樟葉キャンパス
大阪歯科大学 天満橋キャンパス
昭和大学 歯学部
朝日大学 歯学部
各歯科大学生と既卒生のみなさん、大変ご無沙汰をしております。弘中塾の弘中 崇です。
実は、2018年秋に「公衆衛生学」を動画撮影・配信する予定でしたが、私の体調が全く良くならず撮影日が変更され続けてしまい出来ませんでした。同年末も同様な状況だった為に撮影そのものを断念しましたが、どうしても今年度終了迄に皆さんへお伝えしたい事がありました。歯科医師国家試験前日ですが以下に「公衆衛生学」で出るだろう箇所を平成最後の大胆予測として記します。
使用するテキストは、「2019年版 歯科国試KEYWORDS TOPIC:公衆衛生、社会歯科」です。
僕は、このテキストが昔からとても大好きで内容が非常に纏まっている上に歯科医師国家試験選択肢も本文熟読で十分に対応出来ますので当塾は毎年必須テキストにしています。
では、始めましょう。
p4 図1-1、p6 KEYWORDS、p12 表2-1、p21 図2-3、p29 表2-5
p30 図2-8、p33~p36上2行目迄、p50 3相5段階
p68 【医療計画において定める事項】、p69 5疾病5事業、p84 表4-1
p92 表1-5、表1-6、p97 図1-8、p100 表1-7、p110 図1-14、p113 図2-1
p122 表2-2、p134 図2-11、p144 図2-21、p145 図2-22、p147 IADL
p154 図2-24、p157 図2-25、p161 図2-27、p166 表4-1、p171 表4-3
p173 表4-4、p179 図5-1、p187 KEYWORDS、p210 KEYWORDS
P213 図7-2、p215 表7-3、p219 図8-5、p220 表8-2,3、p221 図8-6
p224 図8-8,9、p231 図9-2、p232 表9-2、p236 表9-3、p257 巻末資料11。
次に「歯科放射線学」です。
使用するテキストは、今現在お持ちの「白本」や教科書で充分間に合います。骨髄炎と悪性腫瘍との鑑別、上顎洞疾患、唾液腺疾患等はMRIも含めて見ておこう。更に同科目「サイドリーダー」前半部分は全問確認しよう。
以上ですが、「公衆衛生学」以外は、当塾でも詳しく説明しておりますので省きます。
最後に皆さんへ一つだけお伝えがあります。本日の塾受付は17時終了なので私も含めて不在に成りますが、もし、何かこのコラムで分からない事がありましたら、先ずはメールで連絡先を記して下さい。折り返し塾長の私が直接、お電話を差し上げます。
本日21時迄受け付けますので、その後にお電話を致します。お出に成らない場合には、次の方へ順番がいきますのでごめんなさい。
弘中塾
弘中 崇
政策委員長談話「需給問題が歯科医師の質の低下に」/機関紙2017年6月1日号(№567)2面掲載